皆さん、こんばんは!
いこいの場ファシリテーターのまきこです。
今日は対話のきくはなすを学ぶ場の質問編の日でした。
8月のブログで質問には少し苦手意識がある、と書きましたが、今日のワークでは自然と自分の中から質問したいことが湧いてくる体験をすることができました。
これまでと何が違ったのだろう?と自分でも不思議だったですが、ワークをご一緒させていただいた仲間たちと振り返りをした時に、一つの可能性が浮かんできました。
それが、「映像や空気感も感じられるような五感を使った聴き方ができると、自然と質問が湧くのかも」ということです。
まずはしっかり聴く、という基本が大事なんですね。
また、質問によって話がすごく広がっていく体験も同時に味わい、自分も話し手の方がもっと話したくなるような質問がしたいなと思いました。
対話のきくはなす場、来月からは「価値観の違い編」です。
これからもしっかり学んでいきたいと思います!
0コメント